ポジティブ思考をした方が良いのか?やめた方が良いのか?意外と知られていない、あるポイント

上手くいく人と上手くいかない人との違いとは?
このブログを読まれている方は例外なく、他の様々なサイトや書籍も読まれている事と思います。
そうしたものに書かれていることの代表的なものの一つに「ポジティブ思考・ポジティブシンキング」が挙げられます。(どちらかというとスピリチュアル系よりも自己啓発系の方が書かれている確率が高いかな)
それらに書かれている事をざっとまとめると以下の2つに集約されるでしょう。
2.ポジティブ思考をするほどに潜在意識との相反が強くなり、より状態や状況が悪くなる。
・・・。
どうでしょうか?仮に上記の2つを「初めて見たよ」という人からしても、真逆の内容ですよね?
もしあなたが勉強熱心な方ならご存じの通り、「1」の考えが正しいと言っている人は「2」の考えに否定的ですし、「2」の主張をする人は「1」の考えが決定的に間違っていると主張しているケースが多いと思います。
で、迷うワケです。
「どっちが正しいのか?」と。
当然ですよね。1と2とでは実践していく方法が真逆な訳ですから。
人によってはこれら2つのどっちつかずで(つまり自身の中でどちらが正しいのか確信がないので)、行ったり来たりをする人も意外と多いです。
(まぁ、ハッキリ言ってこれが一番良くないパターンなんですけどね・・・)
ですのでここでは、どうしたら良いのか?ハッキリと教えます。
結局、ポジティブ思考は良いのか悪いのか?
実は「ポジティブ思考」自体に「良い・悪い」はないという事実
ポジティブ思考というものは単なる手法に過ぎません。
では、なぜ2つの真逆の理論が存在し、上手くいく人といかない人に分かれるのか?
それは、ポジティブシンキングがプラスに働く状態の人とそうでない人がいる。という事なのです。以下の画像を見て下さい。
この画像はグラフのイメージで見て下さい。
顕在意識は+(ポジティブ)な状態にあるのに、潜在意識は-(ネガティブ)な状態にありますね。
この図のように2つの意識が分かれてしまっている状態がそもそも良くないのですが、
潜在意識がマイナスの状態、つまり潜在意識内にネガティブに働いてしまう信念があると、いくら顕在意識がいくらポジティブであっても、その実、全く効果はないんです。
(これはポジティブ思考だけでなくアファメーションやイメージングも同様です)
対して以下の図。
この図のように、同じレベルにはなくても、顕在意識と潜在意識が、同じポジティブ状態にあれば、ポジティブシンキングは劇的に効果を発揮します。
(図解の為に記しただけですので、顕在意識と潜在意識のポイントの細かな位置に意味はありません)
または、少なくとも潜在意識がプラスマイナスゼロに近い状態(ネガティブに働く信念が少ない状態)であれば、ポジティブシンキングは有効に働きます。
要は、今現在の潜在意識の状態がプラス位置にある人とマイナス位置にある人とでポジティブシンキングの効果の有無が決まる訳です。
ではもし図Aの場合だったらどうすれば良いか?
というか、これを読んでいる人のほとんどの方がAの状態でしょう。
Aの状態でなければ「ポジティブシンキングをするか否か?」といった点で悩んだりしませんからね。
もし潜在意識が最低でもプラスマイナスゼロ付近にいればポジティブシンキングをすれば、現実世界でそれなりの変化を感じるでしょうし、プラスの状態の人であれば、ポジティブシンキングを意識することなく自然と出てくる考えに沿って現実が動いてくる。
まさに引き寄せの実現化になってくるわけですからね。
という事はAからBに心の状態を変えていけば良いという事になる訳です。
その為には「ポジティブシンキングをしよう!」とムリに考えたりはせず、ネガティブに働いている(その結果潜在意識をマイナスに押しとどめている)種々の信念を書き換えていき、クリアリングしていけばいい、という事になります。
そうした書き換えやクリアリングが進んでいくにつれて内面(気持ち)の変化も併せて起きてきて、出てくる気持ちや考えが一般に言われるところの「ポジティブシンキング」に「結果的に」なるのです。
投稿者プロフィール

- おざわゆうすけ
-
2004年、行政書士として開業。
その後、心理カウンセリング、各種セラピー等を学び、2011年頃よりメンタルセラピストとしての活動を開始。
現在は書士&セラピスト業に加え、カウンセラー、セラピスト、占い師等の開業やネット集客のサポートを行う。
「自分の意志や努力ではどうしようもない」と感じた時にはご相談を!
⇒ 私のザックリとしたプロフィールはこちら
⇒ 私に頂いた推薦の声、ご感想
最新の投稿
ゆうすけ式ワークメソッド2025.02.22【メンタルブロックワークメソッド習得】私が知っている知識とスキルの全てを教える12ヶ月間
ゆうすけ式ワークメソッド2025.01.273時間で学ぶ!潜在意識ワーク講座・新カリキュラム
潜在意識2025.01.21ポジティブ思考をした方が良いのか?やめた方が良いのか?意外と知られていない、あるポイント
メンタルブロック専科2025.01.20単発セッションの受け付け、再開致しました。